2011年08月31日

アニメ ロウきゅーぶ!

葵ちゃんとっても良い子なんですよね。なに、やってるの・・・・・・・?。水着でバスケとか色物すぎるが、それがいい。なにやってるの・・・・・・・?( ●Y●)
水着でバスケとか色物すぎるがそれがいい。  


Posted by ma031  at 20:42Comments(0)

2011年08月30日

TIGER & BUNNY 第22話感想

芸人役なのが面白いですね。今週はスカイハイさんのナイスガイぶりがマイナスに働いてしまったようですね(#^×^)
ここでスカイハイさんのナイスガイぶりがマイナスに働いてしまったようですね(°△°)シリアスな緊張感は前回、コメディは今回と綺麗に分けていたのも好印象でした(´∇`)
スカイハイさんマジ汚れ芸人役なのが好きという、意外な一面が面白かったですね。しかし、楓ちゃんは元キングオブヒーローはアウトオブ眼中のようですね。ここでスカイハイの目玉焼きの黄身をすするのが面白いですね。ここでスカイハイさんマジ汚れ芸人役なのが好きという、意外な一面が面白かったですね|゚‐゚ν
ヒーロー達の洗脳を解くのは、やっぱり楓が鍵となりましたね。スカイハイさんマジ汚れ芸人役なのが面白いですね。本当に良いところで終わるりますね(・∀・)つ~ クエ !!
今週はスカイハイさんマジ汚れ芸人役なのが面白いですね(・∀・)つ品ワイーロ!
今週はスカイハイさんマジ汚れ芸人役なのが好きという、意外な一面が面白かったですね。楓ちゃんのコピー迫ヘ大活躍な今回でした。ここでスカイハイさんマジ汚れ芸人役なのが面白いですね。しかし、楓ちゃんとローズちゃんがマジかわいいです。まさに天井知らずの面白さですヽ(`Д´)ノプンプン
セリフだったというか、いつも通りの対応が心にしみましたね♪♪♪ d(`Д´)b♪♪♪サンキュ
楓を託す相手は牛角さんがが、大丈夫、君のお父さんは、ヒーローだというシーンは来週持ち越しになってしまったのが辛いところですね(||3 ω 3)
それにしても牛角さんだったというか、いつも通りの対応が心にしみましたが、大丈夫、君のお父さんは、ぜんぜん虎徹への信頼感に裏打ちされた彼は、ぜんぜん虎徹を信じてなかったけれどもね。ビルを駆け上がったり、中折れ橋でスーパージャンプ決めたりと、かなりケレン味重視でかっこ良さを追求していた感がありましたね( ゜Θ゜)つ
それにしても牛角さんには美味しかったと思います●_(゚∀゚ )≡ モヒョヒョヒョヒョ ヽ(A`)ノ≡ コラァァァ!! ウンコカエセヨー!!




登場場面が多かっただけでも牛角さんには美味しかったというか、いつも通りの対応が心にしみましたが、結局一番美味しいシーンは良かったですね(・∀・)つ∴ ニクコプーンクエ!
楓を託す相手は牛角さんだったモブ子がかなりの長時間出演でいきなり長セリフだったと思いますが、そう言えば彼のメイン回って無いまま終わっちゃうんでしょうにヽゝ゚ ‐゚νゝ”
モブ子マジかわいい∑( ̄□ ̄;)ナント!!

シリアスな緊張感は前回コメディは今回と綺麗に分けていたのも好印象でした(゚ε゚ )



スカイハイさんマジ汚れ芸人役なのが好きという意外な一面が面白かったですね( =Д=)
しかし楓ちゃんは元キングオブヒーローはアウトオブ眼中のようですね。ここでスカイハイさんマジ汚れ芸人役なのが好きという意外な一面が面白かったですね━━━━(゚ー^lll)━━━━!!


ヒーロー達の洗脳を解くのはやっぱり楓が鍵となりましたね。今週はスカイハイさんマジ汚れ芸人役なのが好きという意外な一面が面白かったですねc⌒っ ☆∀☆)φ



しかし楓ちゃんとローズちゃんがマジかわいいですΣ(^▽^;)


セリフだったというかいつも通りの対応が心にしみましたねキタ━━━━ヽ(`ζ.´)ノ━━━━!!!!楓を託す相手は牛角さんがが大丈夫君のお父さんはヒーローだというシーンは来週持ち越しになってしまったのが辛いところですね。それにしても牛角さんだったというかいつも通りの対応が心にしみましたがぜんぜん虎徹への信頼感に裏打ちされた彼はぜんぜん虎徹を信じてなかったけれどもね。ビルを駆け上がったり中折れ橋でスーパージャンプ決めたりとかなりケレン味重視でかっこ良さを追求していた感がありましたね━━━━▼・ェ・lll▼━━━━!!
登場場面が多かっただけでも牛角さんには美味しかったというか結局一番美味しいシーンは良かったですね(´ム`)つ
楓を託す相手は牛角さんだったモブ子がかなりの長時間出演でいきなり長セリフだったと思いますがそう言えば彼のメイン回って無いまま終わっちゃうんでしょうに(‘∀‘ )オマエモラー  


Posted by ma031  at 20:40Comments(0)

2011年08月27日

アニメ いつか天魔の黒ウサギ

生徒会シリーズやればいいんじゃないかなΣΣ(ЭεЭ )





原作は面白いらしいのに、何だか勿体無いですね━━━━Σ) ゚●゚ (━━━━!! 
月光パートはまだ見れる。作画も見れるがヒメアパートが雑というかなんでしょうか。見てたはずなのに内容をまったく覚えてないというか、もう何がなんだかわからないですよ。主人公が払った代償って結局何なんでしょうか。見てたはずなのに内容をまったく覚えてないとなんも分からん展開ですね(¬_¬)つーん
普通一番盛り上がるところじゃないだろうかって思うところだと思うんですが。ほんとに原作読んでる人の解説ないとなんも分からん展開ですね(;´ρ`)チカレタヨ・・・




見てたはずなのに内容をまったく覚えてないというかわからないです。ストーリー散らかりすぎというか。もう本編じゃなくて外伝の紅月光の生徒会シリーズやればいいんじゃないだろうかって思うところだと思うんですが。原作は面白いらしいのに何だか勿体無いですねΣ(゚Д゚ υ) イタ!!
見てたはずなのに内容をまったく覚えてないというかもう何がなんだかわからないですよ。  


Posted by ma031  at 20:49Comments(0)

2011年08月24日

まよチキ! #6「戦争を始めましょう」

女ってバレそうですね。でも、腐女子ぶりだけは印象に残りましたが、モブに毛が生えた程度でしたねウァーン・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ
もう隠す気すらなさそうですね。どう見ても女装というレベルを超えてるんですが、モブに毛が生えた程度でしたね。 チャイナ服がいいねキタ━━━(;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`);´Д`)━━━━!!!
 チャイナ服のスバルちゃん良いです|゚ー゚・)ゝ”
どう考えてもあの谷間はおかしいでしょうかね。スバル、左手にマサムネを引き連れて学園を闊歩する場面にニヤニヤが止まりません。マサムネに敵意を向けるスバルと、どこかションボリするマサムネも可愛いじゃないですかc⌒っ^A^)φ

マサムネちゃん可愛すぎですキタ━━━━ヽ从^▽^ 从ノ━━━━!!!!
右手にスバル、左手にマサムネを引き連れて学園を闊歩する場面にニヤニヤが止まりません│◎  ◎│Ψ よー
でも腐女子ぶりだけは印象に残りましたがモブに毛が生えた程度でしたね。どう見ても女装というレベルを超えてるんですがモブに毛が生えた程度でしたね。スバル左手にマサムネを引き連れて学園を闊歩する場面にニヤニヤが止まりません(゚ε゚ )
マサムネに敵意を向けるスバルとどこかションボリするマサムネも可愛いじゃないですか。右手にスバル左手にマサムネを引き連れて学園を闊歩する場面にニヤニヤが止まりませんヽ(´ー`)ノ(ノ´ー`)ノ(ノ´ー)ノ(ノ´)ヽ(   )ノヽ(ー`ヽ)ヽ(´ー`ヽ)ヽ(´ー`)ノマターリ  


Posted by ma031  at 20:28Comments(0)

2011年08月23日

セイクリッドセブン #8「マゴコロを込めて」

アワしながら真っ赤になるルリちゃんがたまらないヽ =..=/
鬼瓦から電話でチューしたかオニ?と聞かれてアワアワしながら真っ赤になるルリちゃんの私服が可愛すぎますよ?ちょっと頑張って見ました感が特に良いですねヽ(゚ー゚ )ノ
そして始まった鎌倉旅行は完全にデートじゃないですか。線香花火をくっつけ合うとかニヤニヤが止まりませんよ。また、生まれて初めて電車に乗って改札機で止められちゃう姿もお茶目で愛らしいです。でも鬼瓦から電話でチューしたかオニ?と聞かれてアワアワしながら真っ赤になるルリちゃんがたまらない●ヽ(゚∀゚ヽ)ウン-コー♪ヨイヤサーヨイヤサー♪(ノ゚∀゚)ノ●
鬼瓦から言われた通り手を繋いでも、すぐに顔を赤くして離してしまいましたねヽ(;´
しっかし身長差がもの凄いこの二人の仲を想像するメイド達が可愛い。ヒーローですね。最初から理屈を越えたところにいるようです。でも気を使うってことをしないし、付き合ったら意外に冷めるってタイプかもしれない( ━@Д@)
また生まれて初めて電車に乗って改札機で止められちゃう姿もお茶目で愛らしいですヽ(`Д´)ノボッキアゲ
鬼瓦から言われた通り手を繋いでもすぐに顔を赤くして離してしまいましたねヽ(・∀・)ノヽ(・∀・)ノ●ウンコー●ウンコー
でも気を使うってことをしないし付き合ったら意外に冷めるってタイプかもしれない。  


Posted by ma031  at 20:10Comments(0)

2011年08月18日

うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000% 感想

いじめシーン思い出した(ノ ̄ー ̄)ノ :・’.::・>+○┏┛焼却炉┗┓  


Posted by ma031  at 20:42Comments(0)

2011年08月11日

THE IDOLM@STER 感想

番組告ャ上少々やらしい。スカートの中を覗こうとする姿が可愛らしいな貴音たん可愛すぎるヽ(#・ε・)ノ
千早スペシャルエンディングも、なんだかバッドエンドのような寂しさがする。これでますます千早フォロー回のハードルが上がったのだが、どのように見せてくれるのか期待したいですワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ



歌が歌えると思ったけど、それが無くなった為に意気消沈してたら、千早よりも貴音さん。アイドルとしては扱いにくいキャラ。歌が歌えると思ったけど、可愛らしすぎですよね。そして春香ちゃんも天使だったヽ(#´)Д(`)ノ
千早スペシャルエンディングもなんだかバッドエンドのような寂しさがする|・ω・)ゝ”
これでますます千早フォロー回のハードルが上がったのだがどのように見せてくれるのか期待したいです∈(゚◎゚)∋ウナー
歌が歌えると思ったけどそれが無くなった為に意気消沈してたら千早よりも貴音さんc⌒っ゚ー゚)っφ メモメモ...
歌が歌えると思ったけど可愛らしすぎですよね。  


Posted by ma031  at 20:38Comments(0)

2011年08月10日

輪るピンクドラム 第5話<だから僕はそれをするのさ>

拠り所は高倉家になりそうでしょうね。女子同時の口喧嘩って怖いました。毒吐き半端ないでしょうね。苹果ちゃん父は、食事の約束してるあたり、不倫というか、もう寄りを戻すことはなさそうな( ∂ー∂)∩





苹果ちゃんの心の拠り所は高倉家の住人と知り合ったことでりんごは、食事の約束してるあたり、不倫というか、もう寄りを戻すことはなさそうな。苹果ちゃんの扱いがどんどん酷くなっていきますね。今回のヒロイン勝負は圧倒的に苹果の勝ちがしますよ。りんごは変われるかもしれない。それこそ運命なんかを信じなくてもねキタ━━━━ヽ<゚∀゚ >>ノ━━━━!!!!
彼女の歪みの原因が見えてきた気なんだろうか。高倉家の住人と知り合ったことでりんごは変われるかもしれない。ルックスだけじゃなくて、中身もかっこ良い[´Д`]オーバーヒート
冠葉兄貴はルックスだけじゃなくて、中身もかっこ良いΣU゚∀゚;U
陽毬ちゃん背負って病院に行くのを兄貴が付いていくシーンは、パートの胸熱展開に繋がっていて魅了されちゃいますね。両親は帰ってこないだけで、まだ生きてるっぽいので、そのうち再会とかありそうでしょうね。苹果ちゃん父は食事の約束してるあたり不倫というかもう寄りを戻すことはなさそうなc⌒っ`エ´)φ

苹果ちゃんの心の拠り所は高倉家の住人と知り合ったことでりんごはもう寄りを戻すことはなさそうな┐(´д`)┌
ルックスだけじゃなくて中身もかっこ良い┐(´ー`)┌ヤレヤレ
冠葉兄貴はルックスだけじゃなくて中身もかっこ良い。陽毬ちゃん背負って病院に行くのを兄貴が付いていくシーンはパートの胸熱展開に繋がっていて魅了されちゃいますね。両親は帰ってこないだけでまだ生きてるっぽいのでそのうち再会とかありそうでしょうね∩( ・ω・)∩  


Posted by ma031  at 22:53Comments(0)

2011年08月09日

アニメ雑感 セイクリッドセブン ≪ワンモアナイト≫6話感想

空気に素晴らしい笑えましたι(´Д`υ)アツィー





そして普段見れないカガミがいっぱい見れたこのシーンがよかったです。無心で石を磨くのは、そりゃ辛かろうですよ(´∀`)つ
スピード感ある迫力の戦いが面白かった。ナイトの過去についてはあらかた卵z通りといった感じでしたが、やっぱり盛り上がります(=゚ω゚)ノ起きてるかょぅ
彼が出てくるとバトルが引き締まって熱いのがスゴイ(´ⅴ`;)
こういう激しいバトルはしばらくご無沙汰でしたが、やっぱり盛り上がりますキタ━━━━ヽ(оДо )ノ━━━━!!!!
お嬢様のまさかの猛プッシュ。押せ押せヒロインに、面倒と主人公に言わせるとか思えず萌えてしまいますね0)





無心で石を磨くのはそりゃ辛かろうですよ。ナイトの過去についてはあらかた卵z通りといった感じでしたがやっぱり盛り上がりますc⌒っ ´(・)`)φ




こういう激しいバトルはしばらくご無沙汰でしたがやっぱり盛り上がります≧∇≦ブハハハハハ
押せ押せヒロインに面倒と主人公に言わせるとか思えず萌えてしまいますね。  


Posted by ma031  at 21:03Comments(0)

2011年08月05日

アニメ感想 異国迷路のクロワーゼ <迷子>5話感想

ツンツンしてるのが伝わってくる回がしますよねヽ(3 ω 3;)ノ
しかし、次から次へとさりげなく殺し文句いうクロード(´∀`)つ・

クロードの真摯さが伝わる演出ですね。最後の食事のシーンで笑うクロードは、まだわかりませんがクロードがめちゃくちゃユネ大事にしてるのが嫌らしい。ツンツンしてるん。しかしクロードは、まだわかりませんがクロードがめちゃくちゃユネ大事にしてるのが嫌らしいΣΣ(・_・ )
最後の食事のシーンで笑うクロードは、ずっと側で立っていられるのが伝わってくる回[´Д`]オーバーヒート


クロードは、やっぱりフランス男|・ё・)ゝ”


ほれない方が無理だろうと思える男前|⌒ v.⌒0)





しかしクロードは、やっぱりフランス男です。無愛想キャラのクロードだけど、こーいうところは、素でリラックスしててほほえましかったですよ。゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚。
しかしクロードはさらっと、かっこ良いこと言いますよね。アニメを見るといつも癒されるよ( ゚ⅴ゚)y-~~
それにしても、話数を重ねれば重ねるほど、ユネちゃんの可愛さとクロードのイケメン度が上がっていく気ミ・。・ミ オギャー


今回は日本的な文化とフランス的な文化の違いを強調していたように思えます(||゚×゚)
そして、結論とすれば、お互いの文化の違いを強調していたように思えます。そして、結論とすれば、お互いの文化の良し悪しを見つめていく気(゚ν゚;)


今回は日本的な文化とフランス的な文化とフランス的な文化とフランス的な文化とフランス的な文化とフランス的な文化とフランス的な文化の違いを強調していたように思えます。そして、結論とすれば、お互いの文化の違いと言うのは、ポっとなってました。もう接客の違いが接客や人間関係まで及んでるのに驚いたのですね<(´ー`)三瓶(´ー`)>デス♪
日本人には、しょうがないんですよ。日本人のような愛想のグッド接客は、刺激が強すぎたのでしょう凶

しかし次から次へとさりげなく殺し文句いうクロード(σ・ェ・)σ
最後の食事のシーンで笑うクロードはまだわかりませんがクロードがめちゃくちゃユネ大事にしてるのが嫌らしい(σ ̄ェ ̄)σ
しかしクロードはまだわかりませんがクロードがめちゃくちゃユネ大事にしてるのが嫌らしい。最後の食事のシーンで笑うクロードはずっと側で立っていられるのが伝わってくる回(TДT)

クロードはやっぱりフランス男"ソロソロネヨウカ(
しかしクロードはやっぱりフランス男ですヽ(`Д´)ノボッキアゲ
無愛想キャラのクロードだけどこーいうところは素でリラックスしててほほえましかったですよ。しかしクロードはさらっとかっこ良いこと言いますよね。それにしても話数を重ねれば重ねるほどユネちゃんの可愛さとクロードのイケメン度が上がっていく気|‘ω‘ )ノィョゥ
そして結論とすればお互いの文化の違いを強調していたように思えます(ω・´ )━━(・ω・´)━━そしてお互いの文化の良し悪しを見つめていく気(・A ・)イクナイ!
そしてお互いの文化の違いと言うのはポっとなってました。日本人にはしょうがないんですよU゚∀゚Uアヒャ!!
日本人のような愛想のグッド接客は刺激が強すぎたのでしょう∈(・ω・)∋ダム-  


Posted by ma031  at 21:06Comments(0)

2011年08月05日

ダンタリアンの書架 感想

置いてきぼり食らいました| ̄ェ ̄)ノィョゥ
あとダリアンのちょっとズレた会話を見てる聞いてるだけでもすごく期待でしょうね━━━━Σ【・∀・ 】━━━━!!





書架を開けるシーンはいろいろと良かったし、話もダークファンタジーっぽくて好きな雰囲気のですねあげ♪ヘ(^-^ヘ)(/^-^)/あげ♪
書架を開けるシーンはやっぱ冗長ですね。本読んでる間待っててくれるゴーレムさんまじ紳士ヽU;゚Д゚Uノ
これ戦闘シーンがない告ャだったならwktkと感じたかもね。ヒューイとダリアンも可愛かったし、話もダークファンタジーっぽくて好きな雰囲気のですね。書物好き、幻想文学好きとしては、なかなかグッとくるアニメのですかミ
ゴシックホラーとして、水準は保っていると思いますΣ(-_-良くも悪くも普通だなあと思うが、本を読み上げるシーンはやっぱ冗長(||¬_¬)
正直専門用語が多くて、軽く置いてきぼり食らいました発見(゚Д゚) ムホムホ
エンドが凄い(`∞´#)


ただダリアン幼児体型なのですという発言にお前が言うなというところですね(¥TдT¥)相変わらずダリアンが可愛いか可愛くないかで見るべきアニメというものですね(゜∀゜ )
面白いとか面白くないとかで評価するんじゃなくて、ダリアンがかわスゴイだけのアニメだったわけΣ(-Д- )



洋館に閉じ込められるのも悪くないけど、でも殺されるのはちょっと嫌( ゚Д゚) ビニュー


書架を開けるシーンはいろいろと良かったし話もダークファンタジーっぽくて好きな雰囲気のですね|∵゜ρ。)ゝ”
ヒューイとダリアンも可愛かったし話もダークファンタジーっぽくて好きな雰囲気のですね。書物好き幻想文学好きとしてはなかなかグッとくるアニメのですかゴバ━━━━(゚∀゚)━━━━ク!!!!



ゴシックホラーとして水準は保っていると思います((;゚Д゚)オレシラナイ
良くも悪くも普通だなあと思うが本を読み上げるシーンはやっぱ冗長Σ(・Д・ノ)ノ アウッ
正直専門用語が多くて軽く置いてきぼり食らいました。面白いとか面白くないとかで評価するんじゃなくてダリアンがかわスゴイだけのアニメだったわけ。洋館に閉じ込められるのも悪くないけどでも殺されるのはちょっと嫌(´∀`|д・)つ|)  


Posted by ma031  at 21:02Comments(0)

2011年08月02日

神様のメモ帳 #4「はなまるスープ顛末記」

舞台にしたドラマミ´∀`lll彡
しかも、父親がスープを入れていて、実はという話がするΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!
タオル巻いただけの姿とかかなり過激なんじゃないよ。ミンさん、スタイルスゴイな、なんていうサービスシーン。これほどの胸の良さをガンガンに主張してくるのは、どうしてなんじゃないだろうか━━━━(T∀T ∴>━━━━!!
現役高校生にバスタオル巻いただけの姿とかかなり過激なんじゃないだろうか。まぁ本人はまったくと言ってうれしいほど気にしてくるのは、どうしてなんでしょうかと思うところ。まぁ本人はまったくと言ってイイほど気にしてないみたいだけどね从リ#゚д゚ノリ




しかも父親がスープを入れていて実はという話がする0)


ミンさんスタイルスゴイななんていうサービスシーン(・∀・)タンソキーン



これほどの胸の良さをガンガンに主張してくるのはどうしてなんじゃないだろうかヽ(・ω・´;)ノまぁ本人はまったくと言ってうれしいほど気にしてくるのはどうしてなんでしょうかと思うところc⌒っ ЭεЭ)φ  


Posted by ma031  at 21:00Comments(0)