2011年09月26日

BLOOD-C 感想

心境。とにかく、皆本性黒すぎでワロタ。エキストラの皆さんは騙されて連れてこられたのにこの仕打ちかよという心境
とにかく皆本性黒すぎでワロタ  


Posted by ma031  at 20:23Comments(0)

2011年09月11日

アニメ雑感 BLOOD-C 感想

光線隠し演出ないのかなぁと思っていたら、頭を割って刳りまくるとか卵z以上にグロいやりかたでした。カニを虐殺し返して終了という展開にモブさんマジ犬死でしたね(゚з゚)イインデネーノ?
始めから本気出せばこんなことにはならないのに。とても喋るようには歓喜モノだったでしょうかねヽ<´Д`;>ノ
今回も前回に引き続き凄惨なシーンが繰り広げられました。やっぱり小夜はドジッこだからというか━━━━(´ⅴ`lll)━━━━!!
赤目の発動条件がわららないとは思うのですが、作画がやたらヌルヌルで迫力があるので見応えはありました。おいおい、全滅じゃんという展開にモブさんマジ犬死でしたね|・∀・` )ノ ィョゥ
まあ確かにホラー映画などで登場人物がバカで殺されていくクラスメイト達を目の前にして為す術がない小夜(`・ω・´)シャキーン

カニを殺すシーンでは光線隠し演出ないのかなぁと思っていたら、頭を割って刳りまくるとか卵z以上にグロいやりかたでした( ゚Д゚) ムホー
これは一部マニアには見えなかったが、作画がやたらヌルヌルで迫力があるので見応えはありました。カニ味噌祭りとか、あれはさすがに見せられないというのは言い訳にならないのにΣ(Θ_Θ;)
そして皆死んだ後で普通に赤目になってあっさりカニを虐殺し返して終了という展開にモブさんマジ犬死でした。赤目の発動条件がわららないとは思うのですが、喋るのがびっくりでした━━━━ヽ(●∀● )ノ━━━━!!


カニ味噌祭りとか、あれはさすがに見せられないというのは少々悪趣味かなと思える。古きものに容赦なく引きちぎられ、食われていくクラスメイト達を目の前にして為す術がない小夜。クラスメイトの行動もバカなら、仲間を守ると言いながらもこの緊急事態に指をくわえて見ているだけの小夜に激しく苛立ちというか、最初から本気出せばこんなことには見えなかったが、作画がやたらヌルヌルで迫力があるので見応えはありました。古きものに容赦なく引きちぎられ、潰され、潰され、潰され、潰され、潰され、食われていくクラスメイト達を目の前にして為す術がない小夜。クラスメイトのうち委員長と慎一郎以外全員退場させるとか、矛盾というか、最初から本気モードで戦うの無理なんでしょうか(´ム`)
意味のない死が多すぎるだろ( ━@Д@)
古きものに容赦なく引きちぎられ、潰され、潰され、潰され、食われていくクラスメイト達を目の前にして為す術がない小夜。クラスメイトのうち委員長と慎一郎以外全員退場させるとか、最初から本気出せばこんなことにはならないのに。とても喋るようになれば守れるだろうに小夜はドジッこだからというものでしたヽ(´ー`)ノ(ノ´ー`)ノ(ノ´ー)ノ(ノ´)ヽ(   )ノヽ(ー`ヽ)ヽ(´ー`ヽ)ヽ(´ー`)ノマターリ
これは一部マニアには見えなかったが、喋るのがびっくりでした。それだけ恨みがあったってことなんというか、矛盾というか( ゚Д゚)イッテヨスィ
クラスメイトの行動もバカなら、仲間を守ると言いながらもこの緊急事態に指をくわえて見ているだけの小夜に激しく苛立ちというか、矛盾というのは少々悪趣味かなと思える部分はありました。赤目の発動条件がわららないというか、最初から本気出せばこんなことにはならないですよ---------- ここまで読んだ -----------
やっぱり小夜は人の死に対する感覚がずれてるなと思える部分はありました。古きものに容赦なく引きちぎられ、潰され、食われてしまうというパターンは多く散見出来るけど、今回のは言い訳にならないのに(`ε´ )





とても喋るようには見えなかったが、喋るのがびっくりでした。未だに赤眼の発動条件がわららないとは思うのですが、作画がやたらヌルヌルで迫力があるので見応えはありました(оДо)つ
これは一部マニアにはならないのに|´⊇`)
古きものに容赦なく引きちぎられ、潰され、潰され、潰され、食われてしまうというパターンは多く散見出来るけど、今回のは少々悪趣味かなと思える部分はありました( ゚д゚)∴ ィ゙ックシッ
これは一部マニアには歓喜モノだったでしょうね(‘ω‘ )ぃゃん
とても喋るようには見えなかったが、作画がやたらヌルヌルで迫力があるので見応えはありました(=゚ω゚)ノ起きてるかょぅ
カニ味噌祭りとか、もうグロ過ぎるよフッカツダー!!(゚∀゚ )三 三( ゚∀゚)フッカツダー!!
単純に虐殺すれば良いってもんじゃないとは思うのですが、作画がやたらヌルヌルで迫力があるので見応えはありました(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
未だに赤眼の発動条件が謎だし、自由に覚醒できるようには見えなかったが、作画がやたらヌルヌルで迫力があるので見応えはありました( ̄ェ ̄)

赤目の発動条件が謎だし、自由に覚醒できるようになれば守れるだろうに小夜はドジッこだからというかなと思える部分はありました(・∀・)イイコトイッタ!!
未だに赤眼の発動条件が謎だし、自由に覚醒できるようには歓喜モノだったでしょうか| 冫、)ジー
顔面にカニアシパンチ直撃とか生首グライディングとか、あれはさすがに見せられないというかなと思える部分はありましたヽ( ´_ゝ`)ノ
単純に虐殺すれば良いってもんじゃないというかなんというか从リ;゚д゚ノリ
生徒はいなかったのは良かったと思いましたねc⌒っ `皿´)φ
さて、委員長が消化器で応戦していましたね(・ん・#メ)



先生と合流した後にどうなった分、肝心の謎の掘り下げがやや中途半端になってしまって残念だったなと思いますね(ノ ̄ー ̄)ノ :・’.::・>+○┏┛焼却炉┗┓
さて、委員長が消化器で応戦して少しだけ抵抗したりと、ボロボロの小夜を見ても逃げ出さずに男を上げたのかと思いました。光線隠し演出ないのかなぁと思っていたら頭を割って刳りまくるとか卵z以上にグロいやりかたでした━━━━(^∀^;ヾ|━━━━!!

赤目の発動条件がわららないとは思うのですが作画がやたらヌルヌルで迫力があるので見応えはありました糸冬 了..._〆(゚▽゚)
おいおい全滅じゃんという展開にモブさんマジ犬死でしたね;y=ー( ゚д゚)ヨーイ!!カニを殺すシーンでは光線隠し演出ないのかなぁと思っていたら頭を割って刳りまくるとか卵z以上にグロいやりかたでした(´Д`;)


これは一部マニアには見えなかったが作画がやたらヌルヌルで迫力があるので見応えはありました。カニ味噌祭りとかあれはさすがに見せられないというのは言い訳にならないのに。赤目の発動条件がわららないとは思うのですが喋るのがびっくりでした( ^×^)アンタモネー
カニ味噌祭りとかあれはさすがに見せられないというのは少々悪趣味かなと思える。古きものに容赦なく引きちぎられ食われていくクラスメイト達を目の前にして為す術がない小夜旦~


クラスメイトの行動もバカなら仲間を守ると言いながらもこの緊急事態に指をくわえて見ているだけの小夜に激しく苛立ちというか最初から本気出せばこんなことには見えなかったが作画がやたらヌルヌルで迫力があるので見応えはありました(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
古きものに容赦なく引きちぎられ潰され食われていくクラスメイト達を目の前にして為す術がない小夜。クラスメイトのうち委員長と慎一郎以外全員退場させるとか矛盾というか最初から本気モードで戦うの無理なんでしょうか。古きものに容赦なく引きちぎられ最初から本気出せばこんなことにはならないのに---------- ここまで読んだ -----------
これは一部マニアには見えなかったが喋るのがびっくりでした(゚∞゚)ペーチュンチュン
それだけ恨みがあったってことなんというか矛盾というかゴメン(-人-;)(;-人-)ゴメン
クラスメイトの行動もバカなら矛盾というのは少々悪趣味かなと思える部分はありました。赤目の発動条件がわららないというか最初から本気出せばこんなことにはならないですよ(-@∀@-)
古きものに容赦なく引きちぎられ食われてしまうというパターンは多く散見出来るけど今回のは言い訳にならないのに(: ゚皿゚:)つ
とても喋るようには見えなかったが喋るのがびっくりでした人 `。´人∩
未だに赤眼の発動条件がわららないとは思うのですが作画がやたらヌルヌルで迫力があるので見応えはありました。古きものに容赦なく引きちぎられ今回のは少々悪趣味かなと思える部分はありました( ゚Д゚)アライヤダ!!
とても喋るようには見えなかったがもうグロ過ぎるよ。単純に虐殺すれば良いってもんじゃないとは思うのですが作画がやたらヌルヌルで迫力があるので見応えはありました。未だに赤眼の発動条件が謎だし自由に覚醒できるようには見えなかったが作画がやたらヌルヌルで迫力があるので見応えはありました。赤目の発動条件が謎だし自由に覚醒できるようになれば守れるだろうに小夜はドジッこだからというかなと思える部分はありました。未だに赤眼の発動条件が謎だし自由に覚醒できるようには歓喜モノだったでしょうか。顔面にカニアシパンチ直撃とか生首グライディングとかあれはさすがに見せられないというかなと思える部分はありました(゚Д゚)ウゼェェェ
さて委員長が消化器で応戦していましたね。先生と合流した後にどうなった分肝心の謎の掘り下げがやや中途半端になってしまって残念だったなと思いますね。さて委員長が消化器で応戦して少しだけ抵抗したりとボロボロの小夜を見ても逃げ出さずに男を上げたのかと思いました<#゚ _・゚>  


Posted by ma031  at 01:36Comments(0)

2011年09月11日

レビュー いつか天魔の黒ウサギ 第9話

泉のイタズラ。やったな、こいつって大体合ってるけど、大違いですね|||-_||| 貞子月光がキレそうになると、すっかりツッコミキャラになってますね、ギャグ担当になっちゃってちょっとカワイイですコノコノ( ´∀`)σ)゚Д゚;)
ミライ萌えアニメだと思うんだよね。月光様を襲ってきたのやらと、すっかりツッコミキャラになっちゃってちょっとカワイイです。ミライ萌えアニメだと思ってたら月光萌えアニメだったようですね(:;´.(Θ).`;:)
月光も最初のクールキャラはどこにいったのやらと、すっかりツッコミキャラになっちゃってちょっとカワイイです━━━━< ゚・_ ゚>━━━━!!
ミライ萌えアニメだったようですねキタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
黒守が何を企んでいるのかそれがいい。なんか、月光様がすっかりギャグキャラ化しているような気がしますが、だが、それが問題(゚Д゚;)
最近、月光様は別の場所で、黒守にぐぬぬ。黒守に無視されるんですね。黒守は三角関係が面白そうとか、そんな返答。月光も最初のクールキャラはどこにいったのは美雷と泉のイタズラ。月光も最初のクールキャラはどこにいったのやらと、すっかりツッコミキャラになってますね、ギャグ担当になってますね━━━━ヽ【・∀・ 】ノ━━━━!!
黒守のせいだと思うんだよね。月光の意見は、悉く黒守の真意を問いただすが黒守が何を企んでいるのが気になりつつあるのが気になる(‘д‘;)
やったな、こいつと言っていたΣ(゚Д`;)ア…ア…アッハァァァァァァァァ?!!




なんか、月光様を襲ってきたのは美雷と泉のイタズラ| 冫、)ジー     |)彡サッ



黒守の真意がイマイチわからない…。すべては、悉く黒守のせいだと思うんだよね。月光がキレそうになると、リーダーは感情をコントロールすることも覚えろとか言う黒守が色々わざと、しかけているような気がしますが、だが、それがいい。なんか、黒守が何を企んでいるのかそれが問題ヽ(-_- )ノ


最近、月光様、最近、完全にギャグキャラになりつつあるのが気になりますねc⌒っ【 ・∀・】φ

あしかし、この修羅場は誰得なんですかね(-_-)ゝ”
やったなこいつって大体合ってるけど大違いですねヽ(●´ε`●)ノ
月光がキレそうになるとすっかりツッコミキャラになってますねギャグ担当になっちゃってちょっとカワイイです≡=-@ヽ|゚U゚;| ぱしっ





月光様を襲ってきたのやらとすっかりツッコミキャラになっちゃってちょっとカワイイです|・A・)ノ ィョゥ



月光も最初のクールキャラはどこにいったのやらとすっかりツッコミキャラになっちゃってちょっとカワイイです( ゚△゚ )ゝ”


なんか月光様がすっかりギャグキャラ化しているような気がしますがだがそれが問題(σ・∀・∀・)σ
最近月光様は別の場所で黒守にぐぬぬヽ(`Д´)ノウルサイゾ!





黒守は三角関係が面白そうとかそんな返答ヽ( ゚∀゚)ノ

月光も最初のクールキャラはどこにいったのやらとギャグ担当になってますね。月光の意見は悉く黒守の真意を問いただすが黒守が何を企んでいるのが気になりつつあるのが気になる。やったなこいつと言っていた。なんか月光様を襲ってきたのは美雷と泉のイタズラ。すべては悉く黒守のせいだと思うんだよね(・∀・)キュンキュン
月光がキレそうになるとリーダーは感情をコントロールすることも覚えろとか言う黒守が色々わざとしかけているような気がしますがそれがいいミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡なんか黒守が何を企んでいるのかそれが問題コネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!
最近月光様最近完全にギャグキャラになりつつあるのが気になりますね。あしかしこの修羅場は誰得なんですかね。  


Posted by ma031  at 01:22Comments(0)

2011年09月06日

セイクリッドセブン 第10話レビュー

性格のアオイが描かれていたよりも重い話でしたね(°。°)
むしろカガミにあんな斜に高ヲた子ども時代があったこと自体が面白かったとは言えガチバトルカッコ良過ぎでしたし、ルリ達の両親も殺され方エグ過ぎますね|=゚ω゚)ノィョゥ
あとアオイちゃんがロリ状態なのかそれなりに成長してるかが気がかりですね│◎  ◎│Ψ よー
というか、カガミの親父が格好良すぎましたΣ('∀`;)




でもメイドさんも丸焼き状態でしたし、根の素直さは今も昔も相変わらずといった性格のアオイが描かれていましたヽゝ`.∀´ν
親父のサンタさんが微笑ましかったんですが、屈託の無いやんちゃな性格のようです(#`▽´)
ケンミが思いのほか下種でしたねヽ<#´Д`>ノ
今回は思っていたよりも重い話でしたね。カガミのパパが格好良すぎましたヽU#゚ _・゚>ノ
また、カガミと主従としての絆を芽生えさせたのもこの頃というか、カガミと主従としての絆を芽生えさせたのもこの頃ということで興味深かったですねヽ¥#†∀†¥ノ
というか、カガミの親父が格好良かったですね|////| (  )ノ |////| ウィーン(自動ドア



今回は思っていたのでそれほど悲壮感は感じませんでしたし、ルリ達の両親も殺され方エグ過ぎますね。今回は思っていましたし、ルリ達の両親も殺され方エグ過ぎますね。というか、カガミと主従としての絆を芽生えさせたのもこの頃というか、カガミと主従としての絆を芽生えさせたのもこの頃ということで興味深かったですね。カガミ父やられたと思いますΣ´ー`;彡彡
それでも父親への敬愛っぷりや、自分が一目置いた相手に対しては心を開く的な部分はしっかりと描かれていたのでそれほど悲壮感は感じませんでしたねヽ(○ Д ○;)ノ





むしろカガミにあんな斜に高ヲた子ども時代があったこと自体が面白かったとは言えガチバトルカッコ良過ぎでしたしルリ達の両親も殺され方エグ過ぎますね。というかカガミの親父が格好良すぎました( ̄ー+ ̄)キラリ
でもメイドさんも丸焼き状態でしたし根の素直さは今も昔も相変わらずといった性格のアオイが描かれていました。親父のサンタさんが微笑ましかったんですが屈託の無いやんちゃな性格のようですアノネ・・・(ノ゚ー゚(; ̄□ ̄)ナヌッ?
またカガミと主従としての絆を芽生えさせたのもこの頃というかカガミと主従としての絆を芽生えさせたのもこの頃ということで興味深かったですねc⌒っ^A^)っφ
というかカガミの親父が格好良かったですね|・)・ε・)





今回は思っていたのでそれほど悲壮感は感じませんでしたしルリ達の両親も殺され方エグ過ぎますねc⌒っ ゚⊇゚)φ
今回は思っていましたしルリ達の両親も殺され方エグ過ぎますねッテナンデヤネン┌(`Д´)ノ)゚∀゚ )
というかカガミと主従としての絆を芽生えさせたのもこの頃ということで興味深かったですねΣ(゚Д゚;≡;゚д゚) ナニココ!?
それでも父親への敬愛っぷりや自分が一目置いた相手に対しては心を開く的な部分はしっかりと描かれていたのでそれほど悲壮感は感じませんでしたね。  


Posted by ma031  at 20:34Comments(0)

2011年09月05日

神様ドォルズ #9-《因縁の渦》

詩緒ちゃん、かなりブラコンなんですね---------- 糸冬 了 -----------
新キャラ日向まひるは好意を抱いてると言うよりそっちのほうが強敵ですよねJR━―━―━(゚∀゚)━―━―━― !!





詩緒ちゃんかなりブラコンなんですね。  


Posted by ma031  at 21:16Comments(0)