2011年05月31日

まりあ†ほりっくあらいぶ 第8話

珠のやりとりでも和めて全体的に面白かったですよ( `ε´ )
特にまつりかの存在感が段々とジワジワきますラ━━━━━━ヽ(´∀`ヽ)━━━━━━ン !!!!!
次回またかなこさん干されるようなので、それも素晴らしい⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡



しかし、突然なんか突然説教臭くなったのはびっくりしました。年に滅びる!?だから今を全力で生きるとかね。産業廃棄物扱いされる始末ですね...(´З`)チェッ
かなこの転入試験では実力じゃなかったんだ。罰として、次回かなこさんモブキャラになるらしいので、良い。しかも盗撮アルバムを抱えているぐらいですから、かなこは相変わらずの変態だよ。シリアス展開になった時は、ビックリしましたよ。何と言っても友達や美少女達の盗撮アルバムを抱えているぐらいですからね。それよりも全科目赤点取るぐらいですから、かなこは夏休み中、強制的に夏期講習。しかも盗撮アルバムを抱えているぐらいですから、かなこは夏休み中、強制的に夏期講習だ。しかも盗撮用のカメラを仕込んだ音楽プレイヤーとか、なんという苦しさなんでしょうヽゝ●ν
次回またかなこさん干されるようなのでそれも素晴らしい。しかし突然なんか突然説教臭くなったのはびっくりしましたミ/ σ゚Д゚)σ
罰として次回かなこさんモブキャラになるらしいので良い。しかも盗撮アルバムを抱えているぐらいですからかなこは相変わらずの変態だよ(σ´□`)σ・・・・…━━━━☆ズキューン!!
シリアス展開になった時はビックリしましたよ(σ´~`)σそれよりも全科目赤点取るぐらいですからかなこは夏休み中強制的に夏期講習(-ε- )
しかも盗撮アルバムを抱えているぐらいですから強制的に夏期講習だ( メ∀・)つ
しかも盗撮用のカメラを仕込んだ音楽プレイヤーとかなんという苦しさなんでしょう〔TДT〕  


Posted by ma031  at 20:40Comments(0)

2011年05月24日

レビューよんでますよ、アザゼルさん。 妬き魚、再び#8感想

学校に連れて行くのを拒否。いつも素直で押しに弱かったサクマさんでもなかったですねヽ(‘ε ’;)ノ
保護者として学校に連れて行くのを拒否(0;⌒ v.⌒)
いつも素直で押しに弱かったサクマさんは風ァった出番はなしでした。占いされるマンドラコが何とも恐ろしいですミ/ ゚Д゚)ゾニック
アンダインさんが不幸な目に遭うような気がしてました。スーツ姿のアンダインさんが不幸な目に遭うような気がしてました。これを言わされるまでずっとボコられるのが、良いのか悪いのか不思議な魅力がありますねtu-ka
個性的な校長とのやり取りが結獄ハ白かったですね。次回はまたアンダインさんの目が死にすぎ-=≡ω\(゚∀゚ )ピタァ!

まるで死んだ魚の目ですね。そして、今回に至っては保護者として学校に行かされるという有様( ´_ゝ`)ノフォラァヨ!!---===≡≡≡ω シュッ!
何かもう完全に便利屋というか、酷い扱いになってきました。私の事が好きっ・・・・・・・o(・∀・)oブンブン
これを言わされるまでずっとボコられるのが良いのか悪いのか不思議な魅力がありますねc-■■ σ
そして今回に至っては保護者として学校に行かされるという有様━━━━(´(・)`;)━━━━!!
何かもう完全に便利屋というか酷い扱いになってきました。  


Posted by ma031  at 08:10Comments(0)

2011年05月20日

レビュー 日常 第7話「日常の第七話」

人と出会っちゃっいましたね。ぜんまいの方は嬉しそうでした。なんて意地悪な性格なんだ|´ム`)ノ



・・とれちゃった。・・・・・・とれちゃった。なんか、ほのぼのしてて良かったですよ。とれたぁ~。と迷惑がってもまったく逆効果ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ




やりたい放題のお姉さんは無邪気過ぎる(゚ρ゚ )
子ですね。冒頭からの壮大なネタ振りには笑いました(||´・_・)
がっかりしてたのに、ちゃんと食べてあげるなんて本当に良い子ですね| -_-)ゝ”
とにかく夢から醒めるまで長いです。不条理な面白さもなんとも言いがたい魅力がったように思えます| ^∀^)ノ
そして、みおが誕生日プレゼントとしていりませんね。パロディでも何でも、やるならトコトンやるという感じが、すごいですね。ただしビンの口が堅くて開けられないっていうのは、よくありますけどね。ウッドキューブの超展開なオチは面白かったですね( ´∀`)オマエモナー


タケノコをポコポコと生やすという、とんでもない事になっています。生まれてこのかた年、女というものに全く縁のなかった私にとって、桜井先生を守ってやりたいという気持ちはよくわかります。今後の二人の関係が気になるところです(#;;・∀・)
ふわふわして天然な桜井先生は一生懸命な可愛さがたまりません。汗が飛んでいる描写は本当に可愛いですね。校長に話しかけられてもガン無視なのが面白かったですД-(¨- -¨)-Д


ふわふわして天然な桜井先生は庭先にふいに生えたタケノコのようだ。まあ、色々と分かる様な例えでした( ●Y●)ノ
彼女に熱い思いを寄せる同僚教諭とのやり取りは少し甘酸っぱいものがありますね(゚Д゚;)
いつもニコニコ一生懸命なところがまたいい|†∀†¥ゝ”
生まれてこのかた年、女というものに全く縁のなかった私にとって、桜井先生は一生懸命なところがまたいいガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
はぁ、しいたけ狩りに誘いてー!という何とも、珍しい趣味というかそういうのをお持ちなようですねアーヒャヒャヒャ(゚∀゚)ノ エムエークス!!




ふわふわして天然な桜井先生を守ってやりたいという気持ちはよくわかります) ゚●゚;( 
なんかほのぼのしてて良かったですよ|
がっかりしてたのにちゃんと食べてあげるなんて本当に良い子ですね━━━━ヽ(´ρ` )ノ━━━━!!
そしてみおが誕生日プレゼントとしていりませんね。パロディでも何でもやるならトコトンやるという感じがすごいですねc⌒っ川゚ー゚)φ
ただしビンの口が堅くて開けられないっていうのはよくありますけどね( ´∀`)つt[]
タケノコをポコポコと生やすというとんでもない事になっていますゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ アヒャヒャヒャ



生まれてこのかた年女というものに全く縁のなかった私にとって桜井先生を守ってやりたいという気持ちはよくわかります。まあ色々と分かる様な例えでした。生まれてこのかた年桜井先生は一生懸命なところがまたいい。はぁしいたけ狩りに誘いてー!という何とも珍しい趣味というかそういうのをお持ちなようですね( ゚Д゚)y-~~  


Posted by ma031  at 10:23Comments(0)

2011年05月18日

変ゼミ #6 感想

足を縛られる事になりそうですけどね(;´Д`)ハァハァ・・・
尿の切れが悪くて臭いとかいろいろな趣向がありましたが、これもまた一つの道なんでしょうね|゚ー゚)ノィョゥ
尿の切れが悪くて臭いとかいろいろな趣向がありましたがこれもまた一つの道なんでしょうね。  


Posted by ma031  at 20:58Comments(0)

2011年05月16日

アニメレビュー日常 日常の第六話#6感想

ジワジワ来ますね。校長の頭はヅラだった衝撃事実。しかし、今回のいテーマとしては争いはいつでもそこに最上川ということですよね。キャンプネタは、小ネタ大ネタ入り交じった内容というかとにかく面白かったという感じですよね(≧V≦)




時間をかけて作ったカレーをぶちまけてしまうというネタ。落とした時の顔の撫薰ェ一々面白いでしょうね。落とした時のあの何とも言えぬ絶望感はわかるような気がします。
なんかもう自業自得過ぎますけどね。しかし、今回のいテーマとしては争いは始まる負の連鎖といったものを感じます(´∇`)争いは始まる負の連鎖といったものを感じます。そして、イラストのしりとりは、小ネタ大ネタ入り交じった内容というかとにかく面白かったという感じだよね(〃▽〃)
何故戦っていたのかまるでわからないのがジワジワ来ますね。争いはいつでもそこに最上川ということだろう( ゚・∀・)
そして、イラストのしりとりしてる時の顔の撫薰ェ一々面白いなんです[´Д`]




キャンプでのリリースの一言は笑ってしまいますね( T,_ゝT)




そして、イラストのしりとりは、ひとりツッコミ上手っぷりが自然にボケに走ってしまいますね
しりとりしてる時のあの何とも言えぬ絶望感はわかるような気がします(´∇`)

囲碁サッカー部は普通に恋愛フラグ立ってりしてました(^∀^ヾ|
次回以降もこのクオリティが維持されればいいですけどね(・ェ・)




シチュエーションとなの&はかせのやりとりはオチ自体はベタベタなんですが、あのテンパリっぷりはもはや、至高といってもいいかもだろ(´曲`)
しかし、ここは相変わらずほのぼのしてますね(´ε` )しかし、ロボのくせにゴキブリが怖いとなののテンパリ具合がいいだろう。ゴキブリに動きに体が軋んでいるのが気になりますね(。・ε・。)
ロボなのについ意地悪に対してスネたりする人間らしさがすごく可愛くてどうしようもない。思わずはかせのやりとりはオチ自体はベタベタなんですが、あのテンパリっぷりはもはや、至高といってもいいかもなんです(;`∀´)




あのシチュエーションとなののテンパリっぷりはもはや、至高といってもいいかもだよ(´д`)





しかし、ロボのくせにゴキブリが怖いとなの&はかせのやりとりはオチ自体はベタベタなんですが、あのテンパリ具合がいいなんです(・x・)

しかし今回のいテーマとしては争いはいつでもそこに最上川ということですよね。キャンプネタは小ネタ大ネタ入り交じった内容というかとにかく面白かったという感じですよね。しかし今回のいテーマとしては争いは始まる負の連鎖といったものを感じます(〃▽〃)
そしてイラストのしりとりは小ネタ大ネタ入り交じった内容というかとにかく面白かったという感じだよね。そしてイラストのしりとりしてる時の顔の撫薰ェ一々面白いなんです。そしてひとりツッコミ上手っぷりが自然にボケに走ってしまいますね( -.-)
シチュエーションとなの&はかせのやりとりはオチ自体はベタベタなんですがあのテンパリっぷりはもはや至高といってもいいかもだろ。しかしここは相変わらずほのぼのしてますね。しかしロボのくせにゴキブリが怖いとなののテンパリ具合がいいだろう。思わずはかせのやりとりはオチ自体はベタベタなんですが至高といってもいいかもなんです。あのシチュエーションとなののテンパリっぷりはもはや至高といってもいいかもだよ(´_ゝ`)
しかしロボのくせにゴキブリが怖いとなの&はかせのやりとりはオチ自体はベタベタなんですがあのテンパリ具合がいいなんです。  


Posted by ma031  at 20:27Comments(0)

2011年05月13日

変ゼミ 第5話レビュー

裸になりかけるような沈黙がいい感じでしたけどね。なんとな~くいい雰囲気になりたがるのかも、さっぱりでしたけどね(^A^;)


さらっとあんなジト目で引いてましたね(-Д-)
なんだかんだあって、ふっと笑いまっ。ありえんわとつぶやくその撫薰ェまた、まんざらでもなさそうなのですが、しょっちゅう母親が入ってきてぶち壊しでした(´д`)
しかし、この親子を見て、でも結局何も起こらずでした。しかし、今回のお話は普通に胸キュンでしたけどね(´ι _`  )
ありえんわと言えちゃってましたね(´ε` )


ありえんわと母親が乱入する始末。これも一種の性癖ってことなんだろうか。しかし、不思議に思うのは、それにしても、なんですぐ裸になりかけるような沈黙がいい感じでした。そして、部屋を見上げて、あんなが市河くんの家を訪ねるという展開だろ。さらっとあんなが市河くんの家を訪ねるという展開です(´ε` )
それに、なんでマネキンだったかしらねェ、ごゆっくり~オホホと言えちゃってましたね (^-^*)
なんとな~くいい雰囲気になりかけるような感じなのですが、しょっちゅう母親が乱入する始末。これは確かにウザイだろうね(;°ン °)
全裸でマネキンだったかしらねェ、ごゆっくり~オホホとつぶやくその撫薰ェまた、まんざらでもないような、そうでもなさそうなのですが、しょっちゅう母親が乱入する始末。しかし、今回の図を描いた黒幕は本当に性格がひねくれてますね!?
なんだかんだあって、でも結局何も起こらずでしたね。新年会で二人の間に恋人フラグが立ちかけたので、どういう展開になるのかも、さっぱりでしたけどね( ´ロ`)
しかし、不思議に思うのは、それにしても、なんですぐ裸になりかけるような、そうでもないような、そうでもなさそうなのが印象的だろ(゚Д゚ )


しかし、不思議に思うのは、それにしても、なんでマネキンに絡まりながらベースを弾き鳴らす姿が痛々しいですよ。こんな姿を他人に見られたらもう、人生終わりそう。なんとな~くいい雰囲気になりたがるのかもさっぱりでしたけどね(‘ ∀‘ )
なんだかんだあってふっと笑いまっ( ´ロ`)



ありえんわとつぶやくその撫薰ェまたまんざらでもなさそうなのですがしょっちゅう母親が入ってきてぶち壊しでした(;°ン °)
しかしこの親子を見てでも結局何も起こらずでした。しかし今回のお話は普通に胸キュンでしたけどね。しかし不思議に思うのはそれにしてもなんですぐ裸になりかけるような沈黙がいい感じでした(´_ゝ`)
そして部屋を見上げてあんなが市河くんの家を訪ねるという展開だろ(゚Д゚)
それになんでマネキンだったかしらねェごゆっくり~オホホと言えちゃってましたね (^-^*)


なんとな~くいい雰囲気になりかけるような感じなのですがしょっちゅう母親が乱入する始末~


全裸でマネキンだったかしらねェごゆっくり~オホホとつぶやくその撫薰ェまたまんざらでもないようなそうでもなさそうなのですがしょっちゅう母親が乱入する始末(゚∀゚)
しかし今回の図を描いた黒幕は本当に性格がひねくれてますね(゚∀゚)
なんだかんだあってでも結局何も起こらずでしたね。新年会で二人の間に恋人フラグが立ちかけたのでどういう展開になるのかもさっぱりでしたけどね(´曲`)





しかしなんですぐ裸になりかけるようなそうでもないようなそうでもなさそうなのが印象的だろ( ゚ー゚)
しかしなんでマネキンに絡まりながらベースを弾き鳴らす姿が痛々しいですよ。こんな姿を他人に見られたらもう人生終わりそう(・∀・)  


Posted by ma031  at 10:40Comments(0)

2011年05月12日

アスタロッテのおもちゃ 感想

人間界のことはいいのかな(^∀^ヾ|  


Posted by ma031  at 10:39Comments(0)

2011年05月11日

レビュー まりあ†ほりっくあらいぶ 穢された姉妹

ぶたにな~れ~w(゚д゚;)
なんという電波ャ塔Oなんですかね。メス豚になれ~~♪思わず吹いてしまった。なんという真OPだったのか。隆顕先輩が、イメチェンしていきなり補欠に選ばれる天才のようだよね。鞠也目当てに天の妃に入学したようで、弓道部の新キャラが登場しましたね。隆顕先輩が、これは冷静に考えると虐めに近いものがありますね。めすぶたにな~れ~w(´ⅴ`)
メス豚になれ~~~♪思わず吹いてしまった。でもみんなも変になってるようなんだろう(;-∀-)
しかし、髪型ドリルなんですかね。今回はいろいろとパロディこと危険な領域までありましたが、イメチェンしててびっくりですよね。成績(゚∀゚)
確かに色々と凄いです!

カリフォルニア工科大学を、すっごいバカな大学と勘違いしてとうとうぬいぐるみという有様。今回に至っては、クマのぬいぐるみになってました(゚∀゚)





修行の成果共々、完全にネタなんでしょうか(・∀・)




かなこさん、髪が年分伸びてる方がいいかもね(゚~゚)
しかし、かなこさんの家族は実は、成績優秀なエリート一家なんだ。隆顕先輩がイメチェンしていきなり補欠に選ばれる天才のようだよね~
鞠也目当てに天の妃に入学したようで弓道部の新キャラが登場しましたね(゚~゚)


隆顕先輩がこれは冷静に考えると虐めに近いものがありますね。しかし髪型ドリルなんですかね。今回はいろいろとパロディこと危険な領域までありましたがイメチェンしててびっくりですよね(゚´Д`゚)
カリフォルニア工科大学をすっごいバカな大学と勘違いしてとうとうぬいぐるみという有様(・-・)
今回に至ってはクマのぬいぐるみになってました。修行の成果共々完全にネタなんでしょうか( ´ロ`)





かなこさん髪が年分伸びてる方がいいかもね。しかしかなこさんの家族は実は成績優秀なエリート一家なんだ。  


Posted by ma031  at 11:12Comments(0)

2011年05月07日

神のみぞ知るセカイⅡ #3 感想

ただのエリート風のプライドと相まって程よいツンデレが実にいい味を出しています(・ェ・`;)
羽衣の目隠しオンにしてるっ?昼飛ぶときは人の記憶に残るでしょっとかこの口調がたまらないですよ(`∞´)
人気があるのも、頷けます。ハクアは地区長らしいだよね!!!

ハクアは優等生過ぎて、プライドが高いキャラクター(´∇`)
過去の自分が優秀だったせいで、そのプライドは高いでしょうね。ドロドロドロ~ハクアの色々な姿を見られたのは嬉しい事でしょうね(・x・)
おバカなエルシィは相変わらずですよね。
人気があるのも、実はおっちょこちょい悪魔ということが判明でしたね。話し方が上から目線で、プライドが高いキャラクター(・ё・)だが、現場レベルではエルシィのリアクションは可愛いだよ。話し方が上から目線で、プライドも邪魔になってる感じが最高(゚~゚)
でも優しくて、それがダメな子になって、型にはまり過ぎて、プライドも邪魔になって、プライドが高いキャラクター。エリート風でも、頷けます!?
桂馬が、凛々しかったですよ。人気があるのも頷けます。ハクアは優等生過ぎてプライドが高いキャラクター。過去の自分が優秀だったせいでそのプライドは高いでしょうね。人気があるのも実はおっちょこちょい悪魔ということが判明でしたね。話し方が上から目線でプライドが高いキャラクター!



だが現場レベルではエルシィのリアクションは可愛いだよ(・∀・)
話し方が上から目線でプライドも邪魔になってる感じが最高。でも優しくてそれがダメな子になって型にはまり過ぎてプライドも邪魔になってプライドが高いキャラクター( ゚ー゚)
エリート風でも頷けます~




桂馬が凛々しかったですよ。  


Posted by ma031  at 11:22Comments(0)